【栗原はるみ】初梅酒を漬けました♪
ずっと憧れていた念願の手作りの梅酒を漬けました☆

「作ってみたいな~」と思いながらもなかなか手を出せずにいた梅酒。
スーパーに並ぶ梅を見て「もうちょっとしたら買おうかなぁ」って言ってるうちになくなっちゃうのが例年のパターン(苦笑)
今年はキッチンも新しいし、とやる気のうちに買ってきました!!
さぁ、作りましょう♪
手作り梅酒の詳しいレシピは続きからご覧下さい

レシピブログのランキングに参加中♪

「作ってみたいな~」と思いながらもなかなか手を出せずにいた梅酒。
スーパーに並ぶ梅を見て「もうちょっとしたら買おうかなぁ」って言ってるうちになくなっちゃうのが例年のパターン(苦笑)
今年はキッチンも新しいし、とやる気のうちに買ってきました!!
さぁ、作りましょう♪
手作り梅酒の詳しいレシピは続きからご覧下さい



レシピブログのランキングに参加中♪
【材料】
梅 1kg
氷砂糖 400~500g
ホワイトリカー 1.8リットル
【作り方】
1.保存瓶はよく洗って熱湯消毒し、ホワイトリカーで拭いておきます。
2.梅はよく洗ってしっかり水気をふき取り、楊枝でヘタを取り除きます。
3.保存瓶に梅と氷砂糖を入れてホワイトリカーを注げは完了!漬けた日が分かるように日付けを書いておきましょう^^

…日付け間違えた…ま、いっか^^;
作ってみるとあっけないくらい簡単。
手間と言えば梅を洗って拭くくらい?
一緒に作った友人は「何を今までためらっていたんだ!?」と。
確かにね(笑)
冷暗所において、3ヶ月頃から飲めるようになるそうです。
3ヶ月…待ち遠しい~!!
参考にしたレシピ
⇒haru_mi (ハルミ) 2011年 07月号

ブログランキングに参加しています。
みなさまの応援が励みになっております♪ ぽちっと応援よろしくお願いいたします☆
↓

レシピブログのランキングに参加中♪
梅 1kg
氷砂糖 400~500g
ホワイトリカー 1.8リットル
【作り方】
1.保存瓶はよく洗って熱湯消毒し、ホワイトリカーで拭いておきます。
2.梅はよく洗ってしっかり水気をふき取り、楊枝でヘタを取り除きます。
3.保存瓶に梅と氷砂糖を入れてホワイトリカーを注げは完了!漬けた日が分かるように日付けを書いておきましょう^^

…日付け間違えた…ま、いっか^^;
作ってみるとあっけないくらい簡単。
手間と言えば梅を洗って拭くくらい?
一緒に作った友人は「何を今までためらっていたんだ!?」と。
確かにね(笑)
冷暗所において、3ヶ月頃から飲めるようになるそうです。
3ヶ月…待ち遠しい~!!
参考にしたレシピ
⇒haru_mi (ハルミ) 2011年 07月号

ブログランキングに参加しています。
みなさまの応援が励みになっております♪ ぽちっと応援よろしくお願いいたします☆
↓


レシピブログのランキングに参加中♪
- 関連記事
スポンサーサイト